「マイナビエージェントを実際に利用した人の評判はどうなの?」
「マイナビエージェントは20代に人気みたいだけど利用した人の本当の体験談を知りたい」
この記事ではマイナビエージェントの口コミ・評判を徹底調査し、他の転職エージェントと違うところ、マイナビエージェントの強み、おすすめの人を紹介。
マイナビエージェントの登録を迷っている人はぜひチェックしてください。
目次
マイナビエージェントの基本情報
基本情報 | |
求人数 | 非公開(※約80%非公開求人) |
サポート内容 | カウンセリング、求人紹介、書類添削、面接対策、面接日程調整、入社日・年収等交渉 |
得意な業界 | IT・通信、メーカー |
拠点 | 北海道・宮城・東京・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
- 20代に信頼されている転職エージェントNo.1
- 業界、職種、エリアに特化した「キャリアアドバイザー」のサポートを受けられる
- 企業情報を提供する「リクルーティングアドバイザー」のサポートも受けられる
マイナビエージェントが扱っている求人の約80%が非公開求人で、マイナビエージェントだけが紹介できる独占求人もあります。
転職サポートは、業界・職種・エリアに精通した「キャリアアドバイザー」と企業情報に精通した「リクルーティングアドバイザー」の両方から受けることができます。
応募書類の添削や模擬面接を含む面接対応を徹底的にサポートしてもらえるので、初めて転職する20代におすすめの転職エージェントです。
マイナビエージェントの良い口コミ・評判
マイナビエージェントを実際に利用している人の口コミ評判をまとめました。
エージェント特徴別
2.マイナビエージェント
え!!意外といいじゃん!と思ったエージェント。会社として今力を入れてると言う所も感じるけど、大手の案件数と中小のアットホームさが連携されてるような丁寧さが好印象!☺️— gigu〜コロナ渦20台後半女子の転職活動〜 (@giguten) October 10, 2020
転職サイトも色々あるので、自分に合いそうなものを探してみてくださいー
私がお世話になったマイナビエージェントさんは、
メールで求人の紹介だけじゃなく、届いた求人を電話ですぐに教えてくれたり、
面接対応してくれたりとありました。
参考までに汗— アサミヤ🐶🐱ぬこらー (@aki_ra18) September 26, 2020
先ほどマイナビエージェントとの電話面談が終了しました📞
大きく分けるとこんな内容でした
・同じ業種で企業を探す
・年収を下げても他業種にいく
・しばらく今の企業でレベルを上げて、管理職になって他企業へ今後の目標と合わせて考える良いきっかけとなりました▶️#マイナビエージェント
— にゃーもち夫婦@家計改善ブロガー (@nya_mochi1) September 25, 2020
個人的にマイナビエージェントさんが1番相性良いです
関係あるのかどうかはわからないけど、応募数に対して書類通過する確率(選考のレールに乗る確率)が段違いに良い気がする
4社応募して3社は書類通る
もう一つの転職サイトは10件中1.2件しか通らない…何この違い…笑— 頼子 (@accoTP_coss) September 10, 2020
ワイのマイナビエージェント、書類選考バコバコ通してて強すぎる
— ぱぴよん@29日vs中日 (@hahiyonx1996) September 10, 2020
マイナビエージェントの口コミ・評判で多かったのは
- 転職アドバイザーが熱心
- 転職アドバイザーの求人提案力が良い
- 書類選考を通す力が強い
でした。
人材業界で人気の転職エージェントならでは評判です。
マイナビエージェントの悪い口コミ・評判
反対に良くない口コミ・評判もありました。
マイナビエージェントから紹介できる求人はありませんと来てかなりショック、、半年退社だと大手転職サイト取り扱ってくれないんだね
— ゆう@20卒 (@abc_alice999) September 25, 2020
15年ほど前から現在まで使った大手紹介会社の個人的感想。
リクルートエージェント:担当者引継ぎ無し退職で会社も把握してないというお粗末さ
マイナビエージェント:面接後の連絡無し。担当者不在になる
クイック:面接後の連絡取れず
パソナ・JAC:40くらいまでしか受け付けない— (社内SE兼ITC)カイオス/れいし (@kaiosu_reishi) March 8, 2020
本日のdoneリスト☕️
▪︎wordpressで自己紹介ページ作成
▪︎マイナビエージェントさんと面談どんなものか触ってみましたwordpress✨文章や画像を直感的に動かせるので結構簡単にオサレなページが出来ますね😍
エージェントさんは凄く親切にして下さったんですがエンジニア求人が少なすぎました…😭— あこたそ@WEB制作 (@akotaso_program) February 27, 2020
マイナビエージェントの良くない(悪かった)口コミ・評判で多かったのは、求人案件を紹介できる人・できない人がはっきりしていて、職務経歴的に紹介が難しい人をきっぱり断る、という点でした。
強引に合わない求人を紹介する転職エージェントもありますので、紹介できないときは「できない」ときっぱり言ってもらえるのはプラスでもあります。
マイナビエージェントの特徴
マイナビエージェントが他の転職エージェントと違う強みは「20代の転職に向いている」「業界特化のアドバイザーによるサポート」という点です。
内容をご紹介します。
マイナビエージェントは20代に人気の転職エージェント
マイナビには、転職エージェントの「マイナビエージェント」の他にも新卒者向け就職情報サイト「マイナビ」や、転職サイトの「マイナビ転職」、それぞれの職種に特化した「マイナビ看護師」「マイナビ薬剤師」など、様々な人材紹介サービスがあります。
特に就職情報サイト「マイナビ」は新卒の就活で人気で20代から支持されています。
新卒の就活で「マイナビ」を利用した人がそのまま転職エージェントの「マイナビエージェント」を使うこともあり20代に人気です。
業界特化のアドバイザーによるサポート
マイナビエージェントには各業界に精通した専任のアドバイザーが転職活動をサポートします。
業界別に専門サイトもあります。
こちらはITエンジニア向けの専門サイトです。
金融業界向け・不動産業界向けと業界ごとに特化したサポートを行っています。
マイナビエージェントがおすすめの人
利用者の口コミ・評判や特徴からマイナビエージェントがおすすめの人をご紹介します。
20代ではじめの転職をする人
マイナビエージェントは20代から人気の転職エージェントで、20代のはじめての転職をサポートするキャリアアドバイザー陣がいます。
はじめての転職で応募書類の書き方がよくわからない人や面接の受け答えなどに不安がある人はマイナビエージェントを利用しましょう。
ただ、入社3年未満の第二新卒や正社員として経歴が無い人は求人紹介が難しい場合があります。
その場合は第二新卒向けの「マイナビジョブ20」や社会人未経験者向けの「ハタラクティブ」といった特化型の転職エージェントを利用しましょう。
マイナビジョブ20’s
基本情報 | |
求人数 | 20代向けの求人1,500件 |
サポート内容 | カウンセリング・書類添削・面接対策・求人紹介、入社交渉など |
得意な業界 | ー |
拠点 | 北海道、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡 |
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
- 20代・第二新卒向け転職エージェント
- 入社後の定着率96.8%
- 20代向け求人1,500件、内950件以上は未経験OK求人
マイナビジョブ20’sとは、マイナビグループが提供する20代若手社会人・第二新卒向けの転職エージェントです。
はじめての20代転職を専任のキャリアアドバイザーが親身にサポート。適性診断なども行いキャリアアドバイザーが客観的な視点でカウンセリングをしています。
ハタラクティブ
基本情報 | |
求人数 | ー |
サポート内容 | 書類添削、面接対策、面接後のフォロー、内定後のサポート |
得意な業界 | 未経験でも正社員就職可能な求人多数 |
拠点 | 東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
- 未経験20代特化型の就職サポート
- 就職成功率80.4%
- マンツーマンで手厚くサポート
ハタラクティブは社会人未経験向けの就職サポートを行っています。紹介する企業は正社員就職可能な企業ばかり。
ハタラクティブのスタッフが企業を取材して自信を持ってオススメできる企業を紹介しています。
関連記事 20代向け転職エージェントおすすめ11社!入社3年以上、第二新卒、社会人未経験とキャリア別にわかりやすく紹介
手厚いサポートを期待している人
マイナビエージェントでは「転職アドバイザーの熱意」や「転職アドバイザーのサポート」が好評でした。
マイナビエージェントの転職アドバイザーからのサポートを受けることで自分では探せなかった優良企業に出会えることもあります。
関連記事 転職エージェントおすすめ比較ランキング!実際に利用した転職経験者が選んだ転職エージェント
マイナビエージェントの利用に関するQ&A
マイナビエージェントの利用に関する基本的なQ&Aをご紹介します。
無料で利用できるのはなぜですか?
紹介先の企業側から紹介手数料ももらっているからです。
転職エージェントは紹介先の企業側から謝礼(紹介手数料)をいただいています。そのため、転職する方からは費用をいただくことなく、無料でエージェントサービスをご利用いただけます。
引用マイナビエージェント公式サイト「よくある質問」より
登録後すぐに求人紹介されますか?
まずはキャリアアドバイザーと面談をしてからになります。
企業にもよりますが、まずはキャリアアドバイザーとの面談を行い、その後にあなたの希望に沿った求人をご紹介します。
引用マイナビエージェント公式サイト「よくある質問」より
キャリアアドバイザーとの面談は直接会わないとできないのでしょうか?
いいえ、電話でも可能です。
いいえ、電話でもキャリアアドバイザーとの面談をすることができます。アドバイザーに直接会わなくても転職のサポートが受けられますので、ご来社が難しい遠方の方などはぜひ電話での面談をご活用ください。その際にアドバイザーから、転職のご状況や希望条件など詳しくお伺いさせていただきます。
引用マイナビエージェント公式サイト「よくある質問」より
マイナビエージェントの口コミ・評判まとめ
マイナビエージェントは20代から人気の転職エージェントで、はじめての転職をサポートしています。
20代ではじめて転職をする方はマイナビエージェントおすすめです。
その他自分のキャリア・業界に合った「特化型転職エージェント」も同時に利用して転職活動を進めてきましょう。
関連記事 転職エージェントおすすめ比較ランキング!実際に利用した転職経験者が選んだ転職エージェント