転職サービス業界最大手のリクルートグループが運営する転職エージェント「リクルートエージェント」。
取り扱っている求人数や転職支援実績もトップクラスの転職エージェントです。
この記事ではリクルートエージェントの口コミ・評判を徹底調査。またリクルートエージェントの特徴もわかりやすく解説しています。
リクルートエージェントの登録を考えている人はぜひ参考にしてください。
目次
リクルートエージェントの基本情報
基本情報 | |
求人数 | 公開求人 98,741件 非公開求人 109,476件 |
サポート内容 | カウンセリング、求人紹介、書類添削、面接対策、面接日程調整、内定・退職交渉 |
得意な業界 | IT・通信、医薬、機械・輸送機器 |
拠点 | 北海道・宮城・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡 |
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
- 転職支援実績No.1※
- 業界最大級の非公開求人数
- 実績豊富なアドバイザーが企業紹介、提出書類添削、面接対策
※厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)リクルートエージェント公式サイトより
リクルートエージェントは業界最大手の転職エージェントで、求人件数の多さ、キャリアドバイザーによる手厚いサポートが強みです。転職支援実績は、職種別では営業職とITエンジニア職が多く、業界別ではIT業界と医薬業界が多くなっています。リクルートエージェントを利用して転職した人は年間2万3千人います。
総合型転職エージェントとして実績No.1のリクルートエージェントは転職を考えたらまずは登録すべき転職エージェントです。
リクルートエージェントの良い口コミ・評判
リクルートエージェントを実際に利用している人の口コミ評判をまとめました。
リクルートエージェントに登録。
職務経歴書を添削してもらったんだけど同じような内容なのに全然見え方が違う!
応募もやってくれるし便利過ぎてびっくり— どきんちゃん (@Y00OtzW1xL2MLnw) October 18, 2020
リクルートエージェントは求人数が多いし、一流企業が沢山掲載されているので、テンションが上がる。さらに、推薦状のコメントが素晴らしい。えっ?私ってこんな有能な人間?いけるやん!って思うと書類選考で落ちるというジェットコースター体験付き。でも、チャンスは多いから可能性は十分有!
— シモっち (@25Chisa) February 10, 2020
なかなか自分のスキルって客観的に見れないけど、エージェントさんとの面談の中で見つめ直すことができて良かった。
登録したところはリクルートエージェントとJACです。担当者が当たりだった。
— 転職したい!と思ったら。 (@jobchange2014) October 20, 2020
#リクルートエージェント 3回使って分かったこと
・求人数は他のエージェントよりもかなり多い
・担当者が結構コロコロ変わる
・経歴やスキルが不足しているとアドバイザーが塩対応
・逆に経歴がしっかりしてると結構求人を紹介してもらえる
・結局一番頼りになった😅#転職 #仕事辞めたい— マツロー@内定10社以上の転職マスター (@matsuro_job) February 12, 2020
リクルートエージェントの口コミ・評判で多かったのは
- 求人数が他の転職エージェントと比べて圧倒的に多い
- 担当者のサポートが手厚い
でした。
転職業界最大規模の転職エージェントならでは評判です。
リクルートエージェントの悪い口コミ・評判
反対に良くない口コミ・評判もありました。
リクルートエージェント予約したら初回電話まだだけどメールめっちゃ送ってきてて怖い、早くもチェンジしてほしい
— ちぽぽりんʕ•ɷ•ʔ (@chi_popopopon) October 22, 2020
転職活動を進めるとします。
以前はリクルートエージェントで面談をしたけど、長くても3ヶ月以内に決めましょう!と急かす感じがビジネスライクだったので、そのままフェードアウトしました。期限を決めて、サクサクやるのは、良いとは思いますが。
ひとまず視野を広げる。— まる@健康第一 (@eventkyoto2019) February 4, 2020
やばいリクルートエージェントがはよ面接日きめろいうてきた
— あれぼし (@arestar012) October 19, 2020
リクルートエージェントの良さでもあるのですが、面接日のなどのスケジュールの調整や転職活動全般について強めに押してくる点が合わない人もいるようです。
「転職といった重要なことはできるだけ時間かけてじっくり考えたい」という人はリクルートエージェントの担当者が合わない可能性もあります。
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントが他の転職エージェントと違う強みは「業界最大級求人数」「幅広い職種・業種に対応」「転職サポートが充実」といった点です。
内容をご紹介します。
業界最大級の求人数
リクルートエージェントの求人数は公開・非公開求人合わせて20万件以上あります。
同じ総合型転職エージェントのdodaやパソナキャリアと比べても圧倒的な求人数です。
公開・非公開求人合計 | |
リクルートエージェント | 20万件以上 |
doda | 約10万件 |
パソナキャリア | 約5万件 |
求人案件が多ければ自分が希望する転職先が見つかる可能性が高くなります。
幅広い職種・業界・キャリアに対応
リクルートエージェントは業界最大規模の転職エージェントで様々な職種や業界、キャリアに対応しています。
IT業界・エンジニア転職の専門サイト、第二新卒向け、管理職向けの専門サイト、外資系・グローバル企業向けの専門サイトと、リクルートエージェントに登録することで自分の経歴・職種に合ったキャリアアドバイザーのサポートを受けることができます。
転職サポートが充実
リクルートエージェントでは応募書類の書き方、面接方法などの転職全般サポートも充実しています。
リクルートエージェントに在籍するキャリアアドバイザーは、業界トップクラスの約470名。もちろん、業界事情に詳しく経験豊富なキャリアアドバイザーばかり。なかには20年以上のベテランキャリアアドバイザーも活躍しています。
引用リクルートエージェント公式サイト「リクルートエージェントの強み」より
履歴書・職務経歴書の書き方サポートや添削、面接対策など業界最大手ならではのノウハウがあります。
求人の動向や企業が求める経験・スキルは常に変化しています。リクルートエージェントでは、カウンセリングやアドバイスの質を高めるために、様々な研修や最新の業界動向の勉強会などを意欲的に開催。
転職の目的や強みが明らかになる「キャリアの棚卸し」のサポートから、履歴書や職務経歴書といった応募書類の添削、面接対策など、客観的なアドバイスを通じて転職支援を行っています。引用リクルートエージェント公式サイト「リクルートエージェントの強み」より
リクルートエージェントがおすすめの人
利用者の口コミ・評判や特徴からリクルートエージェントがおすすめの人をご紹介します。
求人数が多く20代〜40代さまざまな業界・職種まで幅広い世代におすすめ
リクルートエージェントは業界最大規模の転職エージェントということで求人数も多く、幅広い業界・職種に対応しています。
リクルートエージェントは転職を考えた際、まずは登録すべき転職エージェントです。
その上で自分のキャリア似合った20代向け転職エージェントやハイクラス転職エージェントも合わせて登録することで、転職に関する情報量が増えます。
その中でも経歴に自信がある人はとくにおすすめ
リクルートエージェントは業界最大手ということもあり登録する人も多くいます。
そのため「職務経歴が短い人」や「転職して間もない人」などの紹介できる求人が限られる人より、「転職市場で人気の職種の人」「管理職などの高い年収で転職できそうな人」のほうがより手厚いサポートが期待できます。
経歴に自信がある人こそリクルートエージェントを利用しましょう。
経歴に自信が無い人は特化型転職エージェントへの登録も検討しましょう。
関連記事 転職エージェントおすすめ比較ランキング!実際に利用した転職経験者が選んだ転職エージェント
リクルートエージェントの利用に関するQ&A
リクルートエージェント利用に関する基本的なQ&Aをご紹介します。
リクルートエージェントは無料ですか?
無料で利用できます。
リクルートエージェントは求人を募集する企業様から頂く、紹介手数料により事業が成り立っています。そのため、ご利用頂く転職者様からは一切料金を頂いておりませんので、安心してご利用ください。
引用リクルートエージェント公式サイト「エージェントサービスの疑問にお答えします」より
リクルートエージェントに登録したら必ず転職しないとダメですか?
転職するかしないかは自分で決めましょう。「今は転職をしないほうがいい」と言われる場合もあります。
転職するかしないかは自由ですので、お客さまにお任せします。面談の末、キャリアアドバイザーから「現時点では無理に転職を勧めません」と、アドバイスさせていただく場合もございますので、じっくりご検討した後、しばらく経ってから再度ご利用いただくことも可能です。
引用リクルートエージェント公式サイト「エージェントサービスの疑問にお答えします」より
転職の相談だけでもいいですか?
問題ありません。
問題ございません。面談にいらっしゃる方が、必ずしも転職の意思が固まっているわけではありません。まず、お客さまの思いや志向をおうかがいした上で、今後のキャリアプランを一緒に考えてさせていただきますので、ご相談だけでもお待ちしております。
引用リクルートエージェント公式サイト「エージェントサービスの疑問にお答えします」より
リクルートエージェントの口コミ・評判まとめ
リクルートエージェントは業界最大手の転職エージェントで公開・非公開求人合わせて20万件以上というトップクラスの求人数です。
また幅広い業界・職種に対応したサポートを行っているため、おすすめできる転職エージェントです。
転職を考えたらまずはリクルートエージェントへの登録を行いましょう。
その上で自分のキャリア・業界に合った「特化型転職エージェント」を利用して転職活動を進めてきましょう。
関連記事 転職エージェントおすすめ比較ランキング!実際に利用した転職経験者が選んだ転職エージェント